2020.11.19
MAGAZINE Vol.3
運動して疲労した体をしっかりと休める。
そうすることで、翌日、翌々日と、常にフレッシュな状態でトレーニングを続けられる。
そして、その積み重ねが素晴らしいパフォーマンス、ひいては人生の豊かさへとつながっていく。
これがリカバリー、すなわち“休養”の概念だ。
近年のスポーツシーンにおいて、リカバリーはとても大きなキーワードになっており、
トップで活躍するアスリートほどその重要性を理解し、実践している。
ここで紹介する「OOFOS」(以下、ウーフォス)は、
足から体を労わるリカバリーシューズのパイオニアとも言うべきブランド。
アスリートから一般の人々まで、一度履いたらやみつきになるその快適性の秘密と、
おすすめのラインナップを紹介する。
ウーフォスは、2011年にマサチューセッツ州・コハセットで誕生した。
スポーツ選手やトレーナーをはじめ、大手シューズメーカーで
製品開発に携わっていた精鋭によって構成された開発チームの面々は、あることに気がつく。
「足裏への衝撃が大きいシューズは世の中に溢れているが、衝撃を吸収し、リカバリーを目的とするシューズはない」。
言われてみれば確かにそうだ。
より速く、効率よく前へ進むために、ソールの反発性を高めたシューズは次々と生まれていくが、
優れた推進力の代償として、体は地面からの衝撃を受ける。
その蓄積が疲労やケガにつながると、満足にトレーニングができなくなり、パフォーマンスも上がらない。
それなのになぜ、体のケアを疎かにする人が多いのか。
体を鍛えると同様に、もっと体を労ろうとしないのか?
そこでウーフォスが開発したのが、特殊素材「OOfoam」(以下、ウーフォーム)である。
これは一般的なスポーツシューズのソールに使われるEVAと比較して、衝撃の反発を37%も抑えることができるという革新的な素材。
ウーフォスの製品はすべて、このウーフォームがフルレングスで採用されている。
37%ってどんな数字か、ちょっと想像しにくいかもしれないが、例えば運動後にウーフォスに履き替えるだけで、
普通のシューズを履くよりも37%、足への衝撃を減らせることになる。
そして、その習慣の積み重ねが、自然と体を労る結果につながっていると考えれば、少し興味が湧いてくるだろう。
ではここで、ウーフォスの定番モデル、トングサンダルタイプの「OOriginal」を紹介しよう。
シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが人気のベストセラーアイテムだ。
足を入れた瞬間に、雲の上に立っているようなフワフワした履き心地と、土踏まずを包み込むようなフィット感を感じられるだろう。
ランニングやワークアウト、フットサル、テニスといったスポーツの後はもちろん、
長時間の立ち仕事などの後に、疲労しきった足や関節のストレスを和らげてくれるのだ。
その効果は全米足病医協会(APMA)にも認められたほどで、ウーフォスすべての製品が、
単なる「履きやすくてラクな靴」ではなく、「足の健康をサポートする効果のある靴」として、
今や医療の分野でも注目される存在になっているのだ。
ウーフォスは、足の健康に良い機能がしっかりと内包されたシューズである一方で、
ここまで一般に広く認知されるようになったのは、やはりデザインやラインナップの魅力によるところが大きい。
ここからは今注目すべき旬なアイテムをピックアップしてみよう。
まずは、「OOahh Sport Flex」。
シャワーサンダルタイプ「OOahh Sport」をベースに足の形状に合わせて、
甲部分のフィット感を調整できるマジックテープを配した一品だ。
甲部分のフィット感は、人によって差が出ることがあるが、このギミックによってその悩みを解消してくれる。
トング部分の表面に加工を施してエナメルっぽい質感を出した「OOlala」は、女性に人気。
ヨガやジム帰りの女性の足元を優しく包み、彩る。
つま先部分をしっかり覆ってくれるクロッグサンダルもラインナップ。
「OOcloog」はトレイルなど足場の悪い場所での使用にぴったり。
山中でひと息つく際に、パパっと履き替えて疲れた足を休ませる、なんて使い方もアリだろう。
最後に、前述の特殊素材「ウーフォーム」をソールに採用した、スリッポンタイプのリカバリーシューズ「OOmg eeZee Canvas」にも注目したい。
サンダル同様のフワフワとした優しい履き心地はそのままに、ストレッチの効いたニットアッパーが足に吸い付くようにフィット。
季節を問わず、ウーフォスの履き心地を楽しみたい人に、おすすめしたい一足だ。